グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  機関誌「地域理学療法学」 >  第4巻2号(2024)

第4巻2号(2024)


Online ISSN:2758-0318

掲載論文

講座

地域在住高齢者に対して、ウォーキングは有効か
三栖 翔吾、石垣 智也、宮下 敏紀

原著論文

大阪市西成区における地域在住高齢者の銭湯利用と個人レベルの
ソーシャル・キャピタルとの関係:介護予防に資する通いの場としての役割の検討
仲村渠 亮、高取 克彦、松本 大輔

農村地域在住高齢者の手段的日常生活活動と客観的身体活動量の性差
および骨格筋量との関連について
只石 朋仁、長谷川純子、鈴木 英樹

介護老人保健施設の入所者におけるトイレ動作の介助量と膝伸展筋力の関連,
およびトイレ動作が一部介助で可能な膝伸展筋力のカットオフ値の検証
松藤 直子、松藤 勝太、芦田 征丈、西村 眞理

地域在住高齢者における通所リハビリテーション利用者の屋外歩行能力差の特性
―横断的研究―
横山 広樹、玉置 昌孝

人工股関節,膝関節置換術後の外来患者に対する遠隔リハビリテーションの介入効果
―予備的研究―
木村 大輔、岸本 智也、中谷 亮誠、兵藤 史武

インクルーシブ教育における理学療法士巡回訪問事業実施についての実態調査
成田 亜希、安井 稚子、坂口 史紘、山川 智之

地域包括ケア病棟患者の退院時ADLに影響する因子
末永 拓也、髙塚 梨沙、宮副 孝茂、松本 雄次、松永 成美、釜﨑 大志郎、
峰松 宏弥、大田尾 浩

地域包括ケア病棟を退院する運動器疾患女性高齢患者のフレイルとサルコペニアおよび身体各部位筋量との関連性
福尾 実人

症例・事例報告

在宅における筋萎縮性側索硬化症療養者の介護者支援に関する一考察
~在宅サービス利用に抵抗感を示した一事例の振り返り~
古川 博章、石垣 智也、知花 朝恒、廣安  暁、池田 耕二